絶品!空知舎の黒の雲丹醬油で食べる卵かけご飯・冷奴・ぶっかけうどん

食の記録

こんにんちは。

アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)

* * * * *

みなさん、空知舎(そらちや)の黒の雲丹醬油をご存知ですか?

最近、テレビで見たことあるわ!

「今夜くらべてみました」でバービーさんが紹介してたよね

「満点☆青空レストラン」でもご飯のお供で紹介されてたな

私はとある物産店へ行ったときにこの 「黒の雲丹醬油」 と出会ったのですが、あまりの美味しさに感動したので、今回ブログで紹介することにしました。

黒の雲丹醤油(練り雲丹使用)

  • 濃厚な味わいとコクが際立つ練り雲丹使用の雲丹醤油(ウにしょうゆ)です!

ウニは大好きだけど、毎日食べるにはちょっと高いよな

そんな方におすすめしたい、まるでウニ?な雲丹醤油のご紹介です。

空知舎(そらちや)ブランドとは

自宅で簡単プロの味を北海道で自社開発、製造、流通、直販しています。

北海道ロコファームビレッジ様HPより

空知舎さんの五つのこだわりから生まれた雲丹醤油

1.雲丹を手軽に楽しめる

  • 海産物の中でも最高級とされる雲丹をもっと手軽に楽しめて、食卓で使っていただけるように作りました。

2.雲丹の味を最大限に引き出しました。

  • 雲丹をふんだんに使い、濃厚さ、コク、香りを最大限に引き出した美味しい醤油です。

3.こだわりの醤油。

  • ベースとなる醤油にもこだわり、雲丹の旨味を最大限に引き出す北海道産丸大豆醤油を使っています。

4.醤油を知り尽くした醤油蔵との共同開発。

  • 北海道で創立75年以上続く、醤油を知り尽くした醤油蔵との共同開発によって美味しい雲丹の醤油が出来ました。

5.つもの料理がさらに美味しく。

  • この雲丹醤油は、イカの刺身、冷奴、パスタに相性バツグンです。
  • 中でも、なんといってもおすすめは、「たまごかけご飯」。ぜひお試し下さい。

北海道ロコファームビレッジ様HPより 抜粋)

北海道の老舗の醬油蔵との共同開発だからこそできたこだわりの品なのですね!

物産展の試食で、この雲丹醬油を一口食べただけで、感動する美味しさだったのが納得のこだわりです😲

この物産展で雲丹醤油は大人気で、販売員のおじさんが1人でとても忙しそうでした💦

そんな雲丹醤油をさっそくTKGことたまごかけご飯冷奴ぶっかけうどんで実食してみました!

雲丹醤油をTKG(たまごかけご飯)で食べてみた!

まず空知舎さん一押しのたまごかけご飯で、食べてみました♪

(材料)

  • 炊立てご飯
  • 卵黄
  • 雲丹醤油
  • 刻みネギ(あれば)
  • いりゴマ(あれば)

雲丹醬油の濃厚なコクを卵黄がやさしく包み込み、相性バツグンです!!

ぜひ炊立てのご飯で試してみてください。

あまりの美味しさに、ついついご飯をお代わりしちゃいます

そらちやさんの雲丹醬油の卵かけごはん、簡単にサクッと食べれて

「幸せって、こんな身近にあったんだな~」

と思わずにはいられない美味しさでした。😊

成分表の一番最初に「練りウニ」が記載されています。

だからまるで本物のウニを食べたかのような満足感なのね!

北海道の底力を見たような、とっても美味しい雲丹醬油です。(^^♪

※食品アレルギーをお持ちの方は、ご購入の前にチェックしてください。

Amazonや楽天で購入したい方はこちら↓

北海道ロコファームさんから購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください☺

雲丹醤油の冷奴は日本酒との相性バツグン!

お次は「冷奴」で食べてみました♪

(材料)

  • お豆腐
  • 雲丹醬油
  • 刻みネギ (あれば)
  • ゆずの皮 (あれば)

淡泊なお豆腐と雲丹醤油がマッチして、ゆずの風味がよいアクセントに!

おかずにもう一品プラスしたときや、日本酒🍶のあてにもピッタリです♪

私は冷酒と一緒にに頂きました。とっても幸せでした~(^^♪



雲丹醬油の納豆ぶっかけうどんでお腹も満足!

こちらはお醤油の代わりに雲丹醬油をつかった「納豆ぶっかけうどん」です。

(材料)

  • 冷凍うどん
  • 雲丹醤油
  • 納豆 (ひきわり納豆でも可)
  • 卵黄
  • 刻みネギ (あれば)
  • ゆずの皮 (あれば)

納豆と卵黄と雲丹醤油でひと味違ったぶっかけうどんです!

冷凍うどんで簡単にササっと作れて、ボリューム満点!しかも美味しい😊

休日の家族のお昼ごはんや、ひとりで簡単に済ませたいご飯にも美味しくておすすめです♪

おわりに

全国の美味しいグルメが食べられる物産展は本当に楽しいですよね。

今回は北海道から九州まで各地の名物が集結した物産展で購入したものの中から、

特に美味しかった黒の雲丹醬油をご紹介させていただきました。

この冬、おうち時間を美味しく過ごすために活躍してくれそうです。

(物産展では1つしか購入しなかったので、自分用と友人、弟家族用に追加でポチる予定です☺)

ウニ好きの方は、ぜひ一度試してみてください♪

Amazonや楽天で購入したい方はこちら↓

北海道ロコファームさんから購入したい方はこちらのリンクをクリックしてください☺

* * * * *

ここまでお読みいただいてありがとうございます。

よろしければまたお立ち寄りください♪

↓ポチっとして頂ければ嬉しいです↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました