ご訪問ありがとうございます♪
こちらはブログ初心者のアラフォー独女のブログです。 (プロフィールはこちら)
* * * * * *
「来年から1年間、同居させて欲しい」
慌ただしい朝の出勤前、我が家に立ち寄った弟が言いました。
「もちろん家賃も払う。来年、1年間ここに住ませて欲しい」
遅刻しそうで焦っている私に、弟はさらに話を続けます。
「…」
予想外の申し出に言葉がでない私。その朝は時間がなかったので
「とりあえずまた今度ね」とその場をあとにしました。
私は現在、実家で母と二人暮らしをしています。
なぜ実家での同居の許可を、弟が私に求めてくるのか?
それは私が実家の家主だからです。
私が30代の頃、我が家にはいろいろな出来事があり現在は私が実家の家主となっております。
母と2人暮らしになってからは、かれこれ5年が経ちます。
独身で結婚歴のない私は、これまで義理の家族と同居した経験がありません。
そんな生活を送っていた独身アラフォー女が、来年からいっきに家族が増えそうで戸惑っているお話です。
注:ただの戸惑いを書いた記事です。
義理家族との同居の経験がある方がいらっしゃれば、「同居の心得」を伝授してくだされば嬉しいです。(図々しくてすみません🙇)
弟家族と私の距離感について
弟の家族は4人家族です。(弟、お嫁さん、子供2人)
弟は結婚が早かったので、子供を持つのも同年代の夫婦に比べるとだいぶ早いほうでした。
(ちなみに弟夫婦もアラフォーです。)
そのため弟の上の子はすでに大学生でひとり暮らしをしており、下の子は高校2年生です。
現在の弟夫婦は下の子と3人でアパート住まいをしています。
若い頃からマイホームを持たない主義だった弟は、子供が小さかったころは実家である我が家の近くにアパートを借りて住んでいました。
今は我が家から車で20分くらい場所でアパート住まいをしています。
弟の子供が小さかった頃、弟家族4人は頻繁に我が家に遊びに来ていました。
お正月やお盆はもちろん、子供達の誕生日や母の日などのイベントにも2、3泊していくこともしょっちゅうでした。
弟が長期出張で留守にした際には、お嫁さん(義理の妹)が子供たちを連れて、我が家に数日間滞在することもありました。
そんな風にわりと近い関係で付き合ってきた弟家族ですが、子供たちが成長するにつれ疎遠になり、以前ほど頻繁に我が家にやってくることはなくなりました。
そしてそのことを私はさほど淋しいと思わず、自然の流れだと受け止めていました。
弟家族の揉め事や子供の問題になにかと巻き込まれてきた私は、適度な距離感がある今の状況を好んでいたからです。
母と私の現在の現在の生活
冒頭でも書いたように、私は実家で母と2人で暮らをしています。
私と同じように40歳を過ぎても親と同居している人は、今は割と少なくないのかもしれません。
私と母の関係は親子というより「大人同士が同じ家で同居している」という感じです。
例えばこんな生活をしています。
- 食事は3食別(それぞれが好きなものを作って食べる)
- 洗濯、掃除、買い物は各自でやる
- 水道高熱費などの固定費は折半
たまに一緒に食事をすることもありますが、基本的には別々です。
居間が共有スペースになっていますが、それぞれの部屋で過ごすことが多いです。
母と私は仲が悪い訳ではありませんが、いわゆる仲良し親子ではありません。
(私が20代だった頃は、もしかしたら「仲良し親子」の部類に入っていたかもしれません。)
親子といえども、性格や個性はバラバラです。
ましてや70代の母と40代の娘の2人暮らしとなれば、お互い完全に別の人格をもっています。
いつまでも「親子」としてひとつ屋根の下で生活することは、私と母の場合は上手くいきませんでした。
いろいろあって数年前から現在のように「大人同士が同じ家で同居している」というスタイルになりました。
その方がお互い相手に期待することもなく、平和に暮らせています。
いずれ介護が必要になればこのような生活は続けられないと思います。
70歳になったばかりの母は足腰も丈夫で元気なので、今はこのスタイルでいる方がお互いにストレスを感じずに暮らせています。
親の介護を考え始めた姉弟
普段は元気な母ですが60代の半ばころから、時おり不可解な言動をするようになりました。
今年に入ってからそんな母の言動を一人で抱えることができなくなった私は、弟に打ち明けました。
それまで知らなかった母の一面を知った弟は、最初とても動揺していました。
今まで実家で私が母と一緒に暮らしていることで安心していた弟は、親の老いを目の当たりにしてこなかったからです。
私が母のことを弟に打ち明けたことをきっかけに、私と弟は「親の介護」をそう遠くない将来に起こる出来事として自覚するようになりました。
もしかしたら今回の弟の同居の申し出は、そのことも関係しているのかもしれません。
弟から同居を切り出された私の心境
弟家族が1年間、同居したい詳しい事情はまだはっきりと聞いていません。
(今はこのまま事情を聞かずに、なんとなく先延ばしにしたい私です…)
ですがこの話を切り出された私の現在の心境は、2つの相反する気持ちが葛藤しています。
「大人2人の現在の落ち着いた生活が壊れる不安」
「母との2人暮らしに将来的な不安を感じていたので同居もアリかも」
弟夫婦とはこれまで円満に付き合ってきました。
弟のお嫁さん(義理妹)とも仲良しという程ではありませんが、関係は悪くありません。
ですがそれはある程度の距離を保っていたからこそだと思っています。
完全に同居となると、やはりいろいろな不安が付きまといます。
実の姉弟とはいえ、若いうちから所帯をもった弟と一緒に暮らすことは正直いって面倒くさいです。
それに義理妹との関係は良好とはいえ、はっきり言って他人です。
今までは距離があるからこそ、互いに気を使って良い関係を続けてこれました。
ですが同居となると、お互いに余計な部分が目につきそうで怖いです。
そして一方では弟家族と同居することで、これまで独りで抱えていた親の問題を一緒に担ってくれるかもしれない、という淡い期待もあります。
母と2人暮らしになってから5年が経ちますが、女所帯だとやはり大変なこともありました。
家族が増えることで安心できる部分もあります。
「同居したい」というと突然の弟の申し出により、私の心は揺らいでいます。
そして今はまだこの申し出を受けるかどうか、決断できずにいます。
義理の家族と暮らした経験のある方は、同居にあたってどのようなことを心がけておられるのでしょうか?
なにか秘訣のようなものがあれば、コメント欄で教えていただければ幸いです。☺
※私と弟は実の姉弟ですが今回の弟の申し出を受け入れた場合、お嫁さんとも同居することになるので「義理家族」と表現しています。
* * * * * * * * *
ここまでお読み頂いてありがとうございます。
よろしければまたお立ち寄りください♪
コメント