投資初心者がつみたてNISAを1年続けた現状・感想・途中暴落あり

人間関係・体験談

こんにんちは。

アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)

* * * * *

2022年3月でつみたてNISAインデックス投資を始めて丸1年が経ちました。

みなさまご存知のように、緊張している世界情勢は株価にも大きな影響を与えています。

つみたてNIASAを始めてから順調に推移していた資産ですがロシアのウクライナ進攻後、評価額は暴落しました

2022年3月時点では回復傾向にありマイナスとプラスをいったりきたりしています

よろしければつみたてNISAを始める前と後の体験談を先にお読みください☺↓

この状況につみたてNISAを解約する人も多いのでしょうか?

2022年3月11日には楽天証券から以下のメールがきました!!😲

2022年3月11日配信

積立投資家の皆様へ~現在の情勢について~

日頃は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

ウクライナ情勢は日を追うごとに緊迫を増し、エネルギー供給不安等による世界的な株安が続いています。
不透明な状況の中、「これからどうなるの?」「積立をやめた方がいい?」と不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本メールでは、そのような不安をお持ちの方に役立つコンテンツをご紹介いたします。
長期にわたる資産形成を続けていくためには、感情に左右されず冷静な判断を行うことが重要です。
皆様の資産形成がうまくいくよう、お役に立てましたら幸いです。

(楽天証券のメールから一部抜粋)

楽天証券から上記のメールにウクライナ情勢マーケット情報などのリンクが添付されて送られてきました。

不安定な世界情勢に不安を抱える投資家は少なくないのかもしれません。

つみたてNISAを始めようと思ってたけど、やっぱり投資は不安だわ💦

やっぱり投資より地道に貯金!お金は銀行に預けておくのが一番だ!

そうです、投資はリスク資産である以上元本割れというリスクが常に伴います。

今回はつみたてNISAを始めて1年で株価下落を迎えた、投資初心者の私の2022年3月現在の状況と感想をお話します。

結論から言うと、株価が暴落している真っ最中でも「つみたてNISAをやめよう」と全く思っていません!

投資初心者の私が(今のところ)つみたてNISAをやめようと思わない理由もまとめてみました。

この記事はこんな人におすすめです。☺

  • 投資を始めたばかりの初心者で現在の状況に戸惑っている人
  • 積み立てNISAに興味はあるけど、株価下落を迎えて躊躇している人
  • 投資経験ゼロの初心者が元本割れを経験してどう考えているのか知りたい人

つみたてNISA2022年3月の実績(2021年12月と比較)

購入している3銘柄の投資信託の2022年3月の利回りをざっくり紹介します。

※2022年3月19日時点の数字です

  • 米国株式 …約 4.1% (約 11.6%)
  • 全世界株式 …約 1.4% (約 6.8%)
  • 4資産均等型 …約 0.07% (約 3.6%)

( )内は2021年12月30日時点の数字

<計算式>
利回り(%)=収益(分配金+売却損益)÷運用年数÷投資金額×100

どの投資信託も2021年の12月時点と比べて、利回りは減っています

2022年3月の半ばから下落した株価が少しずつ回復していることもあり、

米国株式全世界株式は元本割れの危機を脱出しましたが、4資産均等型現在も元本割れしています。(2022年3月19日現在)

4資産均等型国内株式・国内債券・外国株式・外国債券を25%ずつ積み立てるもの

米国株式は下落幅が大きかったけど、回復するのも一番早かった!

つみたて開始から1年で一番利回りが大きいのも米国株式だわ

私はつみたてNISAは基本ほったらかしているので数字の乱高下はあまり気にしませんが

めまぐるしく変化する株価に、一喜一憂するのは疲れてしまうかもしれません…

株価が下落してもつみたてNISAをやめない理由

なぜ「つみたてNISA」をやめようと思わないのか?

その理由を考えてみたら、この2つだけでした!

  • 最初から長期投資が目的で、途中で株価が落する時期もくると思っていた
  • 身の丈に合った額で積立てしており、もし資産が減っても生活に困ることはない

最初から長期投資が目的で、途中で株価が下落する時期もくると思っていた

つみたてNISAは最初から長期投資(20年)が目的であり、

20年の間に「株価が下がる時期は必ずくるだろう」と思っていたからです。

最初に本やYouTubeで投資の勉強をしたことで、このような考えを持つようになりました。

どんな勉強をしたのかはこちらの記事をごらんください。☺

私はコロナの影響で株価が下がった時期が終わった後につみたてNISAを始めたため

積み立てNISAを始めてちょうど1年で、株価が下落する時期がきただけかな?

こんな風に考えているため、ウクライナ情勢による株価下落はあまり気にしていません。

身の丈に合った額で積立しており、もし資産が減っても生活に困ることはない

もし生活資金の大半を投資にまわしていたら、今回の株価の下落で眠れぬ日々を過ごしたかもしれません…😱

私は毎月の積み立て額を、「もし無くなっても生活に困らないレベル」に設定しているため

資産がどんどん減っていく時期も…

「あー、また減ってるな~」

「ま、そういう時期もあるかな」

と、比較的のんびり構えていられたのだと思います。

感想(今から投資を始めるならこの本を読む)

つみたてNISAを始めて1年で資産がどんどん減っていく時期を経験したことで

「投資を始める前に、ある程度勉強しておいて良かった!!」

これから先のことは誰にも分からないし、もしかして株価はさらに暴落するかもしれません…

ですがもし自分で勉強しないで投資を始めていたら、今回の株価下落でビビりな私はうろたえていたと思うからです。

前回の記事でつみたてNISAを始める前にどんな本やYouTubeで勉強をしたのか言及しましたが、今も本とYouTubeで投資の勉強を続けています。

YouTubeでは両学長 リベラルアーツ大学で勉強していますが、今から投資を始めるなら、

リベ大の両学長の書籍「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読んでおいて損はないと思います。

最近は職場の同僚に「つみたてNISAって儲かるの?」と質問をされたら…

まずはこの本を読んで。

と、答えています。😊

この質問をしてくる人がけっこう多いんですよ~(*´Д`)

「投資は自己責任」なので、改めて身の丈にあった暮らしと投資をしていこうと思う

投資初心者なのであります。

* * * * *

ここまでお読みいただいてありがとうございます。

よろしければまたお立ち寄りください♪

↓ポチっとして頂ければ嬉しいです☺↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました