こんにんちは。
アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)
* * * *
今回はウクライナを救援する目的で販売されている「SAVE UKRAINE」ボトルのご紹介です。
コシヒカリの産地としても有名な新潟県魚沼市の天然水です。
こちらの天然水は新潟県十日町市に本社がある株式会社ムラオさんが販売しています。
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/Fotor_165175200845116-1-1024x749.jpg)
私の友人が数年ぶりに帰省した際に、ご実家のご両親からこのお水を渡されたそうです。
![友人](https://ipponotaneblog.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
地元の新聞でこのお水の広告をみた母が、いてもたってもいられず販売元の会社に直接電話して購入したのよ!
と言って、私に「SAVE UKRAINE」とロゴが入ったペットボトルの天然水を手渡してくれました。
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/20220505_210614-1024x709.jpg)
毎日のようにニュースで報じられる、ウクライナの悲惨な現状…
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2021/11/gahag-0092778027-1a-150x150.png)
このお水を手渡された私にできることって、何かあるかな?
私にできることは、このブログで「SAVE UKRAINE」の天然水と、それを販売する株式会社ムラオさんの存在を、
1人でも多くの方に知ってもらうために、記事を書くことかもしれないと思いました。
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2021/12/gahag-0092778027-1-1a-138x150-1.png)
この記事が1人でも多くの方に読んでいただければ嬉しいです!
魚沼の天然水を販売する株式会社ムラオ
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/523dbbf6227dc50fac8afa199f7245a4-1024x442.jpg)
※画像は株式会社ムラオ様公式HPよりお借りしました
株式会社ムラオとは?
- 社長は村尾隆さん
- 会社所在地は新潟県十日町市
- 採水地は新潟県南魚沼郡湯沢町
- 自社・イベント用にオリジナルラベルWATERを製造している
- 全国でもめずらしい硬度16mgの超軟水のナチュラルミネラルウォーター「魚沼の水」を販売している
- 「SAVE UKRAINE」ボトルを制作販売し、その売上金を日本赤十字社『ウクライナ人道危機援助金』に寄付する事業を立ち上げた
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2021/11/gahag-0092778027-1-1a-138x150.png)
株式会社ムラオさんは、米どころ新潟の美味しい天然水を販売している会社のようです
株式会社ムラオさんの「SAVE UKRAINE」ボトルとは?
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/Fotor_165175208766196-1024x897.jpg)
ロシアのウクライナ侵攻でウクライナ国内では多数の被害がでています。
当社では何か出来ることが無いか考え、援助金オリジナルボトルを制作販売し、その売上金を日本赤十字社『ウクライナ人道危機援助金』に寄付する事業を立ち上げました。
今現在、多くの方々からご購入していただいております。ありがとうございます。今後も目標金額を目指して販売していきますので宜しくお願いします。
株式会社ムラオさん公式Facebookより
販売価格
- 1本…120円(税込)
- 1ケース24本入り…2880円(税込)
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/280106468_681606153178787_9158502098746166285_n-1024x576.jpg)
※画像は株式会社ムラオ公式Facebookよりお借りしました
おいしい天然水「魚沼の水」とは?
「SAVE UKRAINE」ボトルに使用されている、おいしい天然水「魚沼の水」は一体どんな水なのか?
さっそくチェックしてみました!
- 苗場山が生んだ天然水だけを100%使用した「魚沼の水」
- 硬度16の軟水ナチュラルミネラルウォーターで、のど越しが柔らかく、ご飯を炊いても最高
- 人工的でない水本来のうまみを追求し、大自然の恵みに育まれたピュアなナチュラルミネラルウォーター
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2022/05/Fotor_165196166213242-1024x791.jpg)
![](https://ipponotaneblog.com/wp-content/uploads/2021/12/gahag-0092778027-1-1a-138x150-1.png)
実際に飲んでみたところ、クセがなくとっても滑らかな口当たりのお水でした!
この「魚沼の水」で魚沼産コシヒカリを炊いてみたいです♪
株式会社ムラオさん「SAVE UKRAINE」ウクライナ救援ボトルが気になった方は、下記のリンクをチェックしてくださいね。☺
* * * * *
ここまでお読みいただいてありがとうございます。
よろしければまたお立ち寄りください♪
コメント